ピンク筋を鍛えるだけでみるみる痩せる!ピンク筋ダイエットの方法

筋肉にも種類があり、その中のピンク筋と呼ばれる筋肉がダイエットのカギを握っているようなのです。

ということは、ピンク筋を効率よく鍛えることができれば痩せやすくなるということです。早く結果を出したい方にとってピンク筋を鍛えることはダイエットへの近道と言えます。

気になるのがピンク筋の存在ですよね。ピンク筋って一体何なの?どうやって鍛えればいいの?

そこで、ダイエット効果を高めるためのピンク筋の正しい鍛え方についてお伝えしていきます。

ピンク筋とは?

今回お伝えするダイエットのカギを握っているのは、ピンク筋でしたね。

まず、筋肉には、白い筋肉と赤い筋肉の2種類が存在します。日常生活では白と赤の筋肉が活躍し、ピンク筋の出番はほとんどありません。

赤筋(遅筋)持久力を発揮する筋肉で脂肪を消費する。
マラソンやウォーキングで使う筋肉。
白筋(速筋)瞬発力を発揮する筋肉で糖を消費する。

このように赤筋と白筋には、それぞれ異なった役割があるのですが、ピンク筋は赤筋と白筋の両方兼ね備えた筋肉で、糖と脂肪を燃焼するというわけです。

ピンク筋は、睡眠中も脂肪燃焼効果が期待できるということなので、ダイエットのために増やしたい筋肉ですね。

ピンク筋を増やすためにはスクワットがおすすめです。毎日ではなく週3日でも効果があるので、ぜひやってみてください!

ピンク筋を鍛えると得られる効果とは?

テレビでピンク筋のトレーニングが紹介されていたのですが、山田親太朗さんがピンク筋のダイエットに挑戦されていました。

その中で紹介されていた結果をまとめておきます。
体重74.1kg  ⇒ 72.8kg
体脂肪19.1% ⇒ 18.8%
ウエスト88.6センチ ⇒ 85.0センチ

これは、食事制限なしでピンク筋を鍛えるトレーニングを2週間やった結果です。

たった2週間でこんなに痩せられるのです。食事制限したくない人にとっては最高の方法かもしれません!

人気記事:たった1週間で太もも痩せに成功!太ももと一緒にお腹痩せまで!

ピンク筋を増やすトレーニング方法

それでは早速、ピンク筋を増やすためのトレーニング方法についてご紹介していきます。

相撲スクワット

最初にご紹介するのがお相撲さんのポーズを取り入れた相撲スクワットです。

相撲スクワットイメージしやすいのではないでしょうか?

  1. 幅よりも少し広めに脚を開きます。(足指先は外向き)
  2. 4秒かけて腰を沈めていきます。
    ※膝が指先より前に出ないように注意します。膝を曲げた時に指先より前に出る場合は、脚をもう少し広く開いてみてください。
  3. ゆっくりと片足を持ち上げて、四股を踏みます。
    ※床についている方の脚の膝と指先は同じ方向になるようにしましょう。
  4. 逆脚も同様に行います。
  5. スクワット(腰を落とした)の状態で、腰を2回おろします。(バウンドします。)

1日10回を3セット行うと効果がでますよ。

薪割りスクワット

続いては、薪を割る時に行うようなポーズである薪割りスクワットのご紹介になります。

  1. 肩幅に足を開いて立ち、両手の指を組み前に伸ばします。
  2. 通常のスクワットと同じように、ゆっくり4秒かけて膝を90度になる程度まで腰を落とします。
    ※膝が指先より前に出ないように注意しましょう。お尻を後ろに引くイメージで行ってみてください。
  3. この状態で、腕を頭上に伸ばし、薪割りのように腕を振り下ろします。5回繰り返してみてください。
  4. 3秒かけて元の状態に戻ります。

この動きを3回行ってみてください。1日3回を3セットすると効果がありますよ。

薪割りスクワットのバリエーション

薪割りスクワットに少し負荷をかけたトレーニングをご紹介します。これは、お重りをもって行うトレーニングになるので、体幹を鍛えることができます。

ちなみにピンク筋を鍛えるというよりも体幹トレーニングで痩せやすい体質作りに役立つため載せておきます。

重りは2キロ程度のものでダンベルや2リットルのペットボトルに水を入れて準備してください。

  1. 脚を肩幅よりも少し広めに開いて立ちます。
  2. 重りを持ち、通常のスクワットと同じように腰を落とします。
  3. 立ち上がりながら重りを頭上に持ち上げます。(手はまっすぐに伸ばしておきます。)
    脇下や背中の筋肉が伸びるのを感じましょう!
  4. 重りを持ち上げながらのスクワットを20回ほど繰り返します。

1日20回を2~3セットすると効果がありますよ!

まとめ

筋トレの方法

ピンク筋には、寝ている間も脂肪を燃焼してくれる役割があるので、ぜひ鍛えたい筋肉ですね。

テレビを見ながらでもできるので、隙間時間やながら時間を活用してダイエットに取り組んでみてください。

鍛えれば鍛えるだけ筋肉はつきますし、あなたのトレーニングを身体は裏切りません。やった分だけあなたの身体に結果としてあらわれてきます。

ぜひ一緒に体を整え、理想のボディを手に入れましょう♡

人気記事:むくみをとればスルスルと痩せる!それは脂肪じゃなくてむくみかも